【3D CAD O7】再計算の使い方|各階の高さの変更や屋根勾配の設定方法

CAD

エクステリアや造園に特化したO7を使うと、キレイな3D CADを簡単に描くことができます。

もちろんエクステリアだけでなく家を作成することも可能です。

その際、1Fや2Fの壁の高さを指定した数値に変更したり、屋根の勾配を緩やかや急にしたり、軒の出幅を調整することも簡単にできます。

ここではそれらの方法について解説しています。

合わせて読みたい

建物デザイナーを使って家を作成する方法については下記をご参考ください。

【3D CAD O7】建物デザイナーを起動する方法


建物の高さを変更する方法(高く/低くする)

建物の1Fや2Fなどを高くしたり、低くするといった調整は、一番上の「再計算」レイヤーを使います。


クリックすると以下のように現在の寸法が表示されます。


注意点

他のレイヤーで行った編集内容が、再計算レイヤーに反映されません。

下のレイヤーから戻って再計算レイヤーで再計算を行うとせっかく設定した数値が元に戻ってしまうので、設定順序にはご注意ください。


1階と2階の高さを変更する方法

デフォルトでは各階の高さは2600に設定されています。


数値を変更し、OKをクリックすると壁の高さが変わります。


これで1Fに対して、2Fの壁の高さが低くなりました。



屋根勾配を設定する方法

屋根の勾配はでフォルトでは5度になっています。


より鋭角 or 鈍角にしたい場合は数値を変更しOKをクリックします。


▼Before

 ↓ 屋根勾配を10度に変更



軒の出幅を変更する方法

軒の出幅はデフォルトでは700になっています。


この数値を変更すると軒の出幅を変更することができます。



バルコニーを設置・削除する方法

バルコニーの設置

バルコニーの設定は再計算レイヤーの右上の「バルコニー」で行います。


数値を変更して「OK」をクリックするとバルコニーを設置することができます。

注意点

バルコニーが設置できるのは建物基礎の中だけです。建物基礎からはみ出る寸法を入力しても反映されません。

建物基礎から飛びださせたい場合は、平面図レイヤーを使用します。


バルコニーの削除

バルコニーを削除するには、再計算レイヤーのバルコニーのメニューで「作成」のチェックマークを外してOKをクリックします。


玄関ポーチはオフにする

再計算レイヤーでは玄関ポーチを設定することもできます。ですが、基本的にはおO7 CADで設定する部分になるため、建物デザイナーでは作成のチェックマークを外しておきます。


タイトルとURLをコピーしました