エクステリアや造園に特化したO7を使うと、キレイな3D CADを簡単に描くことができます。
エクステリアの中でも頻出する商品の一つにウッドデッキがあります。O7ではウッドデッキを簡単に取り付けることができますが、基本形状は長方形です。
ここではこれらを曲線やカクカクした形状に変更する方法についてまとめています。
ウッドデッキの基本操作方法については下記をご参考ください。
変形したウッドデッキを作成する方法
通常の形状とは異なるウッドデッキを設置する方法は大きく以下の2つがあります。
- 形状を作成してからドロップする。
- デフォルトのウッドデッキを加工して変形させる。
以下でそれぞれの方法について解説していきます。
形状を作成してからドロップする
補助線で形状を作成する
1つ目の方法は補助線を使ってウッドデッキの形状を作成してからドロップする方法です。
例として、以下の建物の裏側にウッドデッキを設置していきます。

補助線レイヤーをクリックします。

下に補助線が表示されるので組み合わせて作成したいウッドデッキの形状を作ります。

補助線が建物敷地や他の補助線と重なりあうように配置します。
ウッドデッキをドロップする
形状が作成できたら、レイヤーを「ユニット」に切り替えます。

下側に表示されるメニューで「ウッドデッキ」を選択します。

設置したいウッドデッキを先ほど作成したエリアにドロップします。
その際、ウッドデッキを吸着させる面によってデッキの方向が異なります。
基本的には、垂直か水平の壁に合わせます。


なお、曲線になっているところにドロップすると以下のようになります。


以上で変形した形状のウッドデッキの作成が完了です。
デフォルトのウッドデッキを加工して変形させる
2つ目の方法はデフォルトのウッドデッキを加工して変形させる方法です。
ウッドデッキの設置
「ユニット」レイヤーを選択します。

下に表示される「製品」を選択します。

対象のメーカーがある場合はメーカーを選択します。複数選択や選択しないことも可能です。

続いて「種別」で「ウッドデッキ」を選択します。

すると下に現在の条件で絞り込んだ結果が表示されます。

製品を選択すると右側にサイズの一覧が表示されます。

設置したいサイズを選んで平面図にドロップします。
以上でウッドデッキの設置がかんりょうです。

なお、「ctrl + l」をクリックすれば90度づつ回転させることができます。
サイズを変更したいときはウッドデッキをダブルクリックして、詳細メニュー右側の「サイズ」の数値を変更します。

加工したい形状を作成する
ウッドデッキを加工するには、作成したウッドデッキの上に加工したい形状に合わせて補助線を一筆書きで描きます。
その際、全ての補助線がウッドデッキと重なりあっている必要があります。
補助線とウッドデッキや建物敷地との間に隙間があってもいけません。

「加工」メニューを使用するときに選択できる補助線は1本のみです。複数の補助線を選択した場合、以下のエラーが表示されます。

ウッドデッキの加工
切り抜きたい形状の補助線が作成できたら、ウッドデッキを切断する面となるメインの補助線を1本選択します。
まずは「補助線」レイヤーで補助線を選択します。

この状態で「ユニット」レイヤーに切り替えます。

ウッドデッキを選択します。
補助線が選択され、ウッドデッキの四隅にも黒い点が表示されていれば、どちらも選択されている状態です。

補助線とユニットの両方を選択状態にするには、「補助線」→「ユニット」レイヤーの順で操作する以外に、「ユニット」→「補助線」レイヤーの順で選択することも可能です。
ウッドデッキと補助線を選択した状態で上部メニューの「加工」の中の一番下にある「切断」をクリックします。

「実行すると図形がシンボルに変換されます。実行してもよろしいですか?」と表示されるので、「はい」を選択します。

ウッドデッキが指定した補助線で2分割され分割したどちらかを選べる状態になります。
▼下側にカーソルを合わせた場合

▼上側にカーソルを合わせた場合

残したい方にカーソルを合わせてクリックします。
「切断面に面を貼り付けますか?」と表示されるので「はい」をクリックします。

以上でウッドデッキの変形が完了です。

リアルタイムパースで確認すると指定した内容でウッドデッキが変更されていることがわかります。

注意点
ウッドデッキを加工した後に、ウッドデッキをダブルクリックすると起動するのは製品やウッドデッキの詳細メニューではなく「eE-Former」になります。

「eE-Former」はオリジナルの3D図を描くために使用するメニューです。
ウッドデッキの色を変更する方法
ウッドデッキの色の変更はリアルタイムから行えます。
リアルタイムパースの下側の△をクリックします。

フォルダが表示されるので「ガーデン」を選択します。

ガーデンの中の「ウッドデッキ」を選択すると、適用可能なパターンの一覧が表示されます。

適用したいカラーを選んで3D図のウッドデッキにドラッグします。

自由に色を変更することができます。

円形のウッドデッキの作成方法
円形のウッドデッキの作成も簡単に行えます。
補助線レイヤーをクリックします。

下に補助線が表示されるので円を選びます。

平面図上で円のサイズを調整します。

状が作成できたら、レイヤーを「ユニット」に切り替えます。

下側に表示されるメニューで「ウッドデッキ」を選択します。

設置したいウッドデッキを先ほど作成したエリアにドロップします。

線の方向を水平にしたい場合はウッドデッキを選択した状態で「加工」の「回転 角度指定」をクリックします。

丸い矢印が表示されるのでウッドデッキをクリックします。角度を入力し「OK」をクリックします。

↓ 角度変更

以上で円形のウッドデッキの作成が完了です。
